SSブログ

黒ツブ米の正体わかる [食]

夫の実家で作っているお米には、黒いツブツブが入っています。

20100702163231.jpg

量は年によって違いますが、今年は1合あたり2ツブくらいでしょうか。
(去年は多かった!)

見た目が悪いだけで、味や安全性にはまったく問題ありません。
なんとなく虫の仕業だということは知っていたのですが、
先日の新聞記事で、やっとはっきり黒ツブの正体がわかりました。

カメムシが稲穂を吸うと、お米に黒い斑点が付くそうです。

カメムシは農薬で防除するのですが、
味や安全性の点では、稲作のカメムシ防除は必要ないそうです。
ただ、黒ツブ米の混入率で、お米の等級が変わるんですね。
一等米から、二等米、三等米、等外米。
それによりお米の値段が変わります。
見た目だけの理由だそうです。

我が家でいただいているお米は、ありがたいことに農薬を使っていません。
お義父さんによると、収穫後に黒ツブだけはじく機械もあるそうなのですが、
その機械にかけるとコストが発生します。
それよりは、お米を研ぐたびに、ジッと目を凝らして黒ツブを取り除いています。
別に取り除かなくても良いのですが、
その作業自体がけっこう好きなのです。
息子とふたりで頭を突き合わせながらお米をいじっています。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。