SSブログ

昆虫先生と虫探し [自然]


夏休み第一週の奥多摩に引き続き、
第二週は檜原村に行ってきました。


檜原都民の森主催の、「昆虫先生と森の昆虫探し」に親子+おばあちゃんで参加。
昆虫の専門家でいらっしゃる川上先生のご指導の下、都民の森内を半日散策しました。

2014072702.jpg
2014072706.jpg

参加者が次々と見つける虫を、先生が詳しく説明してくれ、
虫を見つけるコツやカブトムシやクワガタがいる可能性の高い場所を教えてくださいました。
日本で現在学術名がついている虫の10倍くらい、
まだ名無しの虫がいるそうです。

2014072703.jpg


ここは国立公園指定区域なので、
ここで見つけた虫や草木は持ち帰ってはいけません。
観察したら、自然にそっと帰します。

大人の親指ほどの、フサフサした毛虫!
先生が「これは触っても大丈夫」っておっしゃるものだから、
子ども達もどんどん触ります。
2014072704.jpg

今まで虫はダンゴ虫とアリくらいしか触れなかった息子も、
大きな毛虫クンに触ることに成功。
2014072705.jpg

楽しい一日を終え、気づけば息子もわたしも、今までより虫に抵抗がなくなっていました。
先生が、あまりにフツーにどの虫も触っていたからでしょうか。
「触ってはいけない毛虫は10種類くらい。それさえ覚えておけば、だいたいの毛虫は触れる」とか。

二日後。
商店街の道路でひっくり返ってジタバタしていたセミを見つけ、
素手で表に返してあげた息子。
今までセミは触れなかったのに!
セミはすぐにビューンと空高く飛んで行ってしまいましたが、
「なんか今、ありがとうって言ってた気がする!」と
勝手に良いことをした気分に浸った親子なのでした。



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

今年のお花見 総括 [自然]



わたくし、桜と花見に生活を左右される、ザ・日本人です。
いつ咲くかとハラハラし、
いつ散るかとハラハラします。

今年は心の準備ができないうちに咲き始めましたが、
意外と長い期間満開が楽しめました。
徒歩圏内で連日ピクニックしました。

わたしの一番好きな、喜多見付近の野川の桜。
2013032301.JPG

近所ののびのび公園。
2013032601.JPG

近所の野川。
2013032602.JPG2013032603.JPG


今は八重桜がちょうど良いですね。

のびのび公園のお掃除に参加した際に、
枝をおすそ分けいただきました。
2013040706.JPG
このふた枝に、ケムシの小さいのが3匹もいました。。
農薬の心配がない桜だということです。
塩漬けを作るときはのびのび公園の八重桜をいただいています。
今年は作らなかったけど、
また来年やろうかなぁ。





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

散るもたのし [自然]


世の中に たえて桜のなかりせば 春の心は のどけからまし

ほんとに。

毎年桜が咲くと必ず強風にハラハラさせられます。
公園のソメイヨシノはどんどん散っています。
20110414133840.jpg

散り行く桜を悲しむより、楽しもう!

花吹雪ごっこ。
20110414134317.jpg20110414134338.jpg

そうだ!花いかだを見に行こう!

近くの野川は、水面いっぱいの桜。
20110414141101.jpg20110414140814.jpg

「はなびら うみまでいくの?」
野川―多摩川―東京湾、桜たちはたどり着くのでしょうか。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。